ポケモンGOの攻略や遊び方などの情報をお届け!

ポケモンGO攻略まとめ

ポケモンGO レベル上げ

ポケモンGOのレベル上げが大変!効率的な方法は?

投稿日:

ポケモンGOレベル上げはLv.20辺りから徐々に大変になっていくようですが、その後、極端にレベル上げが困難になっているようです。

中には課金なしでレベルを上げていくのは厳しいとの声もあります。

では、実際にどのように難しくなっていくのかここでは記述していこうと思います。

レベル上げ(ポケモンGOの世界ではトレーナーレベルのことを指します)は通常ポケモンを捕まえたり、進化させたり、ポケストップを訪れてアイテムをゲットするなどのアクションで経験値をもらい、溜まった経験値がレベルアップに必要な値まで達すると次のレベルへと上がるわけですが、ユーザーによるとこのトレーナーレベルが20中盤辺りになるとポケモンをゲットする難易度が急に上がるようなのです。

ゲームの序盤では数個のモンスターボールでゲットできていたポケモンですら、かなりの数のモンスターボールを消費しないとゲットできない状況になってしまうと言うのです。

Lv.29からLv.30に差し掛かる時なんて、1000個もモンスターボールを消費してしまったユーザーがいるようです。

つまり、トレーナーレベルが上がるとポケモンを捕まえる難易度も上がってしまうようなのです。

また、一つレベルを上げるのにも、序盤では少ない経験値で上げられたのに、桁違いの経験値を要するようになってしまうという点も、レベル上げが大変と言われる要因のひとつであると思われます。

さらに、ポケモンを捕まえる時に経験値がもらえますが、CPが弱く出現率の高いポケモンを捕まえた時とCPが高く出現率の低いポケモンを捕まえた時にもらえる経験値が同じという点でもレベル上げを困難にさせているようです。

う〜ん、これはなかなか難しい問題ですね。

やはり課金をしてアイテムをたくさん消費するしか方法はないのでしょうか。。

しかし、それでも地道にレベル上げを頑張りたい!という方は次の方法を参考にしてみてください。

効率の良いLv.20以上のレベル上げ方法

  1. 今までと同様にとにかくポッポ、キャタピー、ビードルなど出現率が高いかつレベル上げの簡単なポケモンを捕まえまくって、進化させまくる!
  2. 上記でも記述したように、ポケモンはレベルが上がるにつれて捕まえにくくなるので、手持ちのポケモンを強化させてジムバトルで勝って経験値を稼ぎましょう!特に配置しているポケモンが多いジムで戦うとその分もらえる経験値も多いですし、途中で負けてしまっても経験値がもらえるのでオススメです。(>>ジムでの効率的なレベル上げの方法についてはこちら
  3. 経験値がもらえるアクションを起こす時は「しあわせタマゴ」を使いましょう!30分間経験値を2倍にしてくれます。
  4. タマゴを孵化させましょう!タマゴは孵化するたびに、経験値がもらえます。1kmごとに100XPずつ増えていくので、10kmタマゴなら最大で1000XPもらえます。ふかそうちを複数持っている場合は、同時に使えばなお効率よし!
  5. 今まで捕まえたことのあるポケモンよりも、捕まえたことのないポケモンをゲットするとその分もらえる経験値も多いです!
  6. ポケストップに訪れましょう。地道かもしれませんが、ポケストップを回すだけでも50XPもらえますので、やって損はないですね。

いかがでしたでしょうか?ゲーム中盤〜後半はレベル上げがとても大変であることがこの記事をご覧いただくだけでもお分りいただけたかと思います。

マイペースにコツコツと楽しんでレベル上げをしていくのが良いかもしれませんね。

こんな記事もよく見られています:

-ポケモンGO レベル上げ

S