ポケモンGOの攻略や遊び方などの情報をお届け!

ポケモンGO攻略まとめ

ポケモンGO 攻略

ポケモンGO攻略 ピカチュウをゲットする方法は?

投稿日:

皆さんは、ピカチュウをもう捕まえていますか?

ピカチュウは、ポケモンGOの中でもレアなポケモンで、なかなか出現してくれません。

では、どのようにピカチュウを見つければよいのでしょうか?攻略法をご紹介します。

一番初めの御三家出現時にピカチュウを捕まえる

もうポケモンGOを始めている方には不可能ですが、これからポケモンGOを始めようという方にはオススメの方法です。

一番初めに御三家、ゼニガメ・ヒトカゲ・フシギダネから一匹のパートナーを選ぶことになります。

その際、ピカチュウを出現させる方法をご存知ですか?

方法は、初めの3匹を捕まえずにそこらへんを歩き続けます。

そうすると2、3回は御三家しか出てきませんが、4回目あたりでピカチュウが出現します。(前後差があります)

その時、出現したピカチュウを捕まえると、その後出現しなくて捕まえられない!なんてことはなくて済みますね。

目撃情報の多い場所へ行ってみる

現在、ピカチュウの目撃情報のある場所は東京都新宿区の新宿御苑、鹿児島県鹿児島市の中央公園、大阪府大阪市の扇町公園、福岡県福岡市の大濠公園などで、公園内の情報が多く上がっています。

ほかの場所での目撃情報も多少はありますが、少数であり実際捕まえられるかはわかりません。

もし、ピカチュウを捕まえたいという方は出会える確率の高い公園に足を運んでみるといいかもしれませんね。

また、近くに目撃情報のある公園がないという場合でも、試しに近くの公園へ行ってみるといいのではないでしょうか。

タマゴからピカチュウを孵化させる

どうしてもピカチュウを探しているのに出会えない!という方、手持ちのタマゴに2kmのタマゴはありませんか?

ピカチュウは、2kmのタマゴから孵化することが分かっています。

ピカチュウがどうしても欲しいというプレイヤーさんはポケストップでタマゴ集めをして、2kmのタマゴをピカチュウが出るまで孵化し続けましょう。

2kmのタマゴは一番距離も短く、すぐに歩ける距離なのではないでしょうか。

ただ、タマゴの孵化には孵化装置が必要不可欠で、はじめから無限孵化装置を持っているといっても一つだとなかなか孵化できませんよね。

そんなときには、トレーナーレベルを上げてその報酬で孵化装置をもらうか、ジムにポケモンを置いて少しづつポケコインを貯めて孵化装置を買うようにしましょう。

どうでしたか?ピカチュウを確実にゲットする攻略法は初めの一つしかありませんが、そのほかの方法でもこまめに頑張っていればピカチュウのゲットも夢ではないでしょう。

こんな記事もよく見られています:

-ポケモンGO 攻略

Copyright© ポケモンGO攻略まとめ , 2025 AllRights Reserved.