ポケモンGOの攻略や遊び方などの情報をお届け!

ポケモンGO攻略まとめ

ポケモンGO 初心者

ポケモンGO 初心者のための遊び方まとめ

投稿日:

今回は巷で話題の『ポケモンGO』の初心者のための遊び方についてご紹介します。

ゲームを始める前に

まずはアプリをダウンロードしましょう。

初期設定を進めていき、自分の好きなアバターを設定しましょう。(アバターは後で変更可能です)

ゲーム開始!

設定が終わると画面がマップになり、ポケモンが3匹出現します。(ヒトカゲ・ゼニガメ・フシギダネ)

ここで早速最初のポケモンをゲットしましょう。

ポケモンをゲットしよう

ゲットしたいポケモンをタップすると、モンスターボールが出てきて、そのモンスターボールをタップするとポケモンの顔周りに円が表示されます。

その円が小さくなった時がチャンス!モンスターボールをポケモンの頭周辺目掛けてスワイプしましょう!

捕まえられましたか?

最初のポケモンを捕まえたら早速外に出てフラフラ歩いてみましょう。

ポケモンが出現したら同様に飛び出してきたポケモンを捕まえてみましょう。

また、画面右下の四角の中にポケモンが表示されていたら近くにポケモンが潜んでいるサインです。

ポケモンを育てよう

ある程度ポケモンの数が増えてきたら次はポケモンを育てましょう。

育て方は2通りあります。

①進化

  • 進化にはそれぞれのポケモン専用のアメが必要です。
  • ポケモンによって必要なアメの数も違います。
  • 進化するポケモンとしないポケモンがいます。

②強化

  • 強化にはほしのすなとアメが必要です。
  • 強化するとジムバトルをする際に有利です。

※アメの入手法

ポケモンを捕獲・卵を孵化・ポケモンを博士に送る時に入手できます。

※ほしのすなの入手法

ポケモンの捕獲・卵を孵化させたに入手できます。

ジムに参加し仲間とジムを防御した時のボーナスとしても入手できます。

必要な道具はどう揃えるの?

町を歩いているとポケストップという青いスポットがあります。

そのポケストップに近づくと丸く回転するのでタップし、左右にスワイプするとモンスターボールやキズぐすり、ズリのみなどの便利アイテムを手に入れることができます。

レベルが上がるにつれてゲットできるアイテムも増えます。

また、タマゴを手に入れることもあります。

タマゴの育て方

タマゴはそれぞれ2km・5km・10kmと決められた距離を歩くことによって孵化することができます。この距離によって孵化するポケモンも違ってくるのでこちらも一つの楽しみ方でしょう。

ポケモンが強くなったらジムバトルに挑戦!

決まった場所にジムが設置されていますが、レベル5以上になるとそのジムで戦うことができます。

ジムには3つのチームがあり、最初に好きな色のチームを選定します。

無所属のジムには自分のポケモンを設置することができます。

ジムにいるポケモンはCP(強さの値)の高いポケモンが多いので、それなりにポケモンを育ててからバトルに挑まないと、簡単に負けてしまいます。

《ジムでの遊び方》

  1. 相手の攻撃を避ける場合は左右にスワイプします。
  2. タップで図鑑のステータス画面上1番目に表示されているわざを出し、このわざは連続で 使うことができます。
  3. 長押しで、2番目に表示されている強力なわざを出すことができます。

トレーナー(自分自身)のレベルアップをしよう

ポケモンを捕まえた時や、進化させた時にXP(経験値)がアップします。

このXPを上げることによって、トレーナーのレベルアップをすることができます。

また、しあわせのたまごというアイテムを使うとでXPが2倍になりますので、効率よくレベルアップをすることができます。

 

以上がポケモンGOの初心者のための遊び方となります。

『ポケモンGO』の基本的な遊び方に慣れてきたら裏ワザを使ってもっとゲームを充実させてみましょう!

場所によってレアなポケモンが出現することもあるようなのでお出かけがてらにチェックしてみてはいかがでしょうか?

こんな記事もよく見られています:

-ポケモンGO 初心者

Copyright© ポケモンGO攻略まとめ , 2025 AllRights Reserved.