ポケモンGOの攻略や遊び方などの情報をお届け!

ポケモンGO攻略まとめ

ポケモンGO ボール

ポケモンGO ボールの種類や投げ方

投稿日:

ポケモンを攻略していく上で欠かせないのがボールです。

ポケモンGOでもこのボールを使ってポケモンをゲットしていきます。

ここでは、そんなボールの種類投げ方をご紹介します。

ポケモンGOで使うボールの種類

このゲームポケモンGOでポケモンを捕まえるときに必要なボールの種類は、3種類あります。

一つ目は、いちばんよく見るモンスターボールです。

このボールは、このゲームの初期から入手できるボールです。

入手方法も、ポケストップで入手。あるいは、トレーナーレベルが上がったときの報酬。

あとは、課金する人ならショップで購入することができます。

ただし、無課金の人ならショップは関係ありません。

この3通りです。

そして、二つ目のボールは、スーパーボールです。

このボールは、トレーナーレベルが12になったら使えるようになります。

入手方法は、モンスターボールと同じように、ポケストップで入手。

あるいは、トレーナーレベルが上がったときの報酬です。

三つ目のボールは、ハイパーボールです。

このボールは、トレーナーレベルが20になったら使えるようになります。

入手方法はスーパーボールと同じく、ポケストップで入手。

あるいは、トレーナーレベルが上がったときの報酬です。

スーパーボールとハイパーボールは、トレーナーレベルが上がらないとポケストップでもらうことができませんので、トレーナーレベルを優先的に上げていきましょう。

ボールを使ってポケモンを捕まえるには?

ボールは、当然ポケモンを捕まえるのに使用します。

まず、ポケモンを見つけてタップしたら、捕獲する画面になります。

そこで、画面下にあるボールを長押しして、指を離さなければ自由に動かせれます。

ボールを長押ししていると、ポケモンの回りに円が出てきます。

この円の大きさで捕まえやすさが変わります。

円が一番大きいときが捕まえにくいときで、そこからだんだんと小さくなります。

小さくなるにつれて捕まえやすくなります。

ボールをポケモンに向かってスワイプすると投げることができます。

ただし、スワイプした距離で、ボールの飛ぶ距離が変わってきます。

ポケモンによって違うので、何度か投げて頑張って距離を身につけましょう。

そして、ボールがポケモンに当たって捕獲シーンになります。

うまくいけばポケモンゲットです。

最初はCPが低いポケモンばかりなので、捕まえやすいですがトレーナーレベルが上がるにつれてCPも上がるのでだんだんと難しくなっていきます。

そのためにも、トレーナーレベルをあげて、使えるボールの種類も増やしていくといいですね。

それと、ボールを長押ししていると、ポケモンがたまに攻撃するときがあります。

そのときは、ボールが当たってもどこかに飛んでいって捕獲シーンにはならないので、しっかりとタイミングを見計らって投げるようにしましょう。

ボールの投げ方のコツ

ボールは、基本は真っ直ぐになげるのですが、慣れてきたら他にも投げ方があるので、チャレンジしてみましょう。

まずは、カーブボールの投げ方です。

カーブボールの投げ方は、ボールを長押ししたままボールで円を描くように回します。

ボールの周りがキラキラと光ったらカーブボールになります。

時計回りに回すと右に、反時計回りだと左に曲がっていきます。

ポケモンの位置で離す位置と強弱を調整しましょう。

そして、このカーブボールを当てることによってポケモンの捕獲率が上がると言われているので、捕獲率を上げたいポケモンの時に使うといいですね。

そのほかにも、ベゼル投げという投げ方もあります。

ベゼルとは、画面端のことです。

なので、この投げ方は画面端にボールを持って行ってふちに沿ってスワイプする投げ方です。

この方法を使用すれば横軸は安定します。

距離の調整に集中できるので、かなり当てやすくなります。

そのかわりに、エクセレントスローは狙いづらいです。

というのも、この投げ方はポケモンに当てることに集中しているので、円の真ん中に当てづらい特徴があります。

なので、エクセレントスローを狙う場合は、真っ直ぐかカーブボールがいいと思います。

ボールの当てる位置によってXPが違う!?

ボールを投げてそのボールがどこに当たるか、その当てた位置で評価が変わります。

捕まえ方のときに紹介した、ポケモンの周りの外側の円の中心部にボールを当てると、その内側の円の大きさで3段階の評価があります。

画面にも投げたあとに表示されます。

そして、評価の高い位置にあてると、XPも多く獲得できます。

エクセレントなら100XP、グレイトなら50XP、ナイスとカーブボールなら10XPです。

なので、少しでも、多いほうを選んで投げてみましょう。

こんな記事もよく見られています:

-ポケモンGO ボール

Copyright© ポケモンGO攻略まとめ , 2025 AllRights Reserved.