ポケモンGOの攻略や遊び方などの情報をお届け!

ポケモンGO攻略まとめ

ポケモンGO レベル

ポケモンGOのレベルの上限は?

投稿日:

現在ポケモンGOのトレーナーレベル上限Lv40と確認されています。

とある海外のユーザーはこの上限まで到達したようですが、(ただ、こちらは検証のために不正に上げたようです)実際にLv40までいくともらえる報酬(アイテム)が、ハイパーボール・まんたんのくすり・げんきのかたまり・ズリのみが各40個、おこう・しあわせタマゴ・ふかそうち・ルアモジュールが各4個ずつもらえます!これは嬉しいですね。

ですが、最大レベルまで上げるためには2千万XPが必要とのことで、これには1日に5万XPを貯めても1年かかる計算です。。。相当な苦労が要りますね。。。

ただ、ゲームに切羽詰まっても仕方がないので、自分のペースで楽しんでいくのが一番だと思います(笑)

まずはLv20を目指そう

ということでLv40はあまり現実的ではなさそうなので、トレーナーレベルをLv20まで上げてからのゲームの楽しみ方をご紹介していこうと思います。

現在プレーヤーの声ではLv20から先はなかなかレベル上げが難しいと言われていますが、Lv20を超えるとCPが1000以上のポケモンが出現するようになりますので、もともと持っていて強化してきたポケモンだけでなく、野生のポケモンでもジムバトルで有利になっていきます。

ジムレベルの高いジムに勝つことができたら、もらえるXPも高いので積極的に戦っていきましょう。

ジムにいるポケモンは強くてもCP2000ほどのようですので、相手のポケモンとの相性などを見て有利に戦えるようにポケモンを組んで行けばジムバトルに勝つことも夢ではありません。

敵の色のジムバトルには、6匹のポケモンで挑戦することができます。

ということで、お気に入りのポケモンを6匹育てていきましょう。

もちろんただ単に好きなポケモンを選んで育成していくのではなく、CPや覚えているわざをみてジムで有利になりそうなポケモンを強化させていくことが大事です。

同じポケモンでもどこまでCPを上げられるかや、より強力なわざを覚えているかも違ってきます。

こちらについては現在ネットでも調べられる情報となっていますので、手持ちのポケモンをしっかり見極めて有利になるポケモンを見落としていないかチェックしましょう!!

また、何度もご紹介していますが、ポッポやキャタピー、ビードルの少ないアメの数で進化できるポケモンを活かしたXP稼ぎも継続して行っていきましょう。

そして、珍しいかつ有利になるタイプのポケモンもぜひおさえておくようにしたいですね。

トレーナーレベル上限の40にたどり着くまでには相当な忍耐が必要になりそうですが、Lv20から上に上げるのもなかなか大変のようです。

ですが、ここからがポケモンGOのさらなる楽しみ方とも言えるでしょう!楽しみながらレベル上げを続けていってくださいね♪

こんな記事もよく見られています:

-ポケモンGO レベル

Copyright© ポケモンGO攻略まとめ , 2025 AllRights Reserved.