ポケモンGOの攻略や遊び方などの情報をお届け!

ポケモンGO攻略まとめ

ポケモンGO 進化

ポケモンGO 進化のタイミングは?

投稿日:

皆さんは、持っているポケモン達を何も考えずに進化させていたりはしませんか?

楽しむだけでのポケモンGOであればそれでもいいと思いますが、ジム戦に参加しようと考えている人や、強いポケモンを集めようとしている人には、しっかり必要なことを確認してから進化しましょう。

ポケモンの進化はタイミング、個体値、技などを厳選してからすることが大切です。

また、ポケモン達の最大CPもそれぞれでかなり変わってくるので、最大CPの高いポケモンを育てていくのもよいでしょう。

進化のタイミング

ポケモンGOでは、ポケモンの個体値は進化させても変化することはありません。

なので、捕まえたポケモンを厳選することで進化後の個体値もそのままとなります。

また、個体値厳選のほかに、厳選しておきたいのは強い技を持っているか、です。

ポケモンには技というものがありますが、ポケモンそれぞれやタイプによってで覚えている技が変わってきます。

強さなどを調べて、個体値厳選と同時に見ていきましょう。

厳選で余ってしまったポケモン達は博士に送って進化、強化に必要なアメに変えていきましょう。

また、進化はCPを強化させる前に行いましょう。

後に書きますが、技が進化前と進化後で変わってしまうので、技厳選が終わってからCPを上げることが大切です。

個体値の調べ方

個体値は、「ポケモンを調べてもらう」を行えば、ある程度の個体値総合評価を自分が選んだジムチームのリーダーが行ってくれます。

また、調べてもらっている中で、特に優れたステータスは教えてくれ、またそれがどのくらいよいのかも教えてくれます。

任天堂から発売されているポケモン厳選に比べると、厳選のし辛さがありますが、捕まえたりタマゴから孵った際にはこまめに調べるとよいでしょう。

>>個体値の調べ方についてはこちら

技の調べ方

ポケモンの下の方へ行くと、二段に分かれて技が書いてあります。

ポケモンの技には、全部で18種類のタイプが存在します。

そのポケモンのタイプによって覚えている技も限られ、それぞれ技にも強さがあります。

技には通常攻撃とゲージ攻撃に分かれています。

技によって威力や、ゲージのたまり方などがかなり変わってくるので、それぞれの威力を調べて厳選するとよいでしょう。

また、進化させると、覚えている技が変わってしまうので、進化させてから技厳選をするようにしましょう。

ここまでポケモンの進化タイミングなどについて書いてきましたがどうでしたでしょうか?

皆さんも強いポケモン達を育てて、ジム戦に挑戦してみてくださいね。

こんな記事もよく見られています:

-ポケモンGO 進化

Copyright© ポケモンGO攻略まとめ , 2025 AllRights Reserved.